アンドです
今回は1%の大切さについて記事にしました
何か大きな目標を持って
ネットビジネスなんか取り組む時
環境を変える必要ってあるんですよね
でも環境を変えるのが また大変なんですが・・・
環境を変えるには
いつもと違う日常にするために必要な行動を
継続させることが大切です
継続がクセになるまで
日常生活に落としこむまでの継続
「よしっ!毎日記事更新をするぞ」
「寝る時間を削って 毎日3時間はするぞ」
っと思っても3日坊主で終わってしまう
私もそうなんですが・・・
あまりにも大きな目標を掲げてしまい
そりゃもちろん
毎日3時間も継続して活動ができれば問題ないのですが
「今日は本業で残業だったし」
「飲み会に参加しなきゃダメだし」
「明日 まとめて作業をすればっ」
結局 行動が続かない・・・
副業は私には向いてない・・・
継続できずに諦める・・・
継続できない無謀な行動目標は
やんないほうがいいです
精神力・成功意識がズバ抜けて高い人は
問題ありませんよ バンバンやってください
ちょっと継続が苦手という人は
あるコトを意識してみてください
生活の1%を変える
あるコトというのが
日常の1%を変えてみるということです
1日は24時間
24時間は1440分
1440分の1% 約14分くらい
1日のうちに14分くらいは
パソコンの前に座って
あなたに必要な行動を行う
それくらいなら継続が出来そうな気がしませんか?
14分を1ヶ月
継続させるには
だいたい1ヶ月ほどで大丈夫です
1ヶ月も同じ行動を続けると
次に「やらないと気持ち悪い」という状態になります
ネットビジネスだけに限ったことではありません
継続させたい行動をするには
まず1%を変えてみようと思ってやってみてください
どんなに忙しくても
どんなにやる気がでなくても
その1% 1日約14分の行動が
大きな結果にもつながってきますよ