ネットビジネス ノウハウ

SNSで使ってるアバターや顔のイラストの作り方が知りたい

アバターの替え時がわからないアンドです

 

FacebookやTwitterにmixi

それにブログでも!

自分の顔写真は載せたくないけど

ちょっとは個性を出したい時に役に立つのが

顔イラストを使ったアバターですよね

 

どうやって作るんだろう?

いろんなSNSやブログを眺めながら

どうやって作るんだろうと私も眺めていた時代がありました

 

作り方を探している方のために

今回の記事でアバター作成サイトなどを

まとめていきます

 

 

無料サイト

ツカエル!アバター

似顔絵アバターメーカー

萌える!アバターメーカー

四角い顔アイコンジェネレーター

FACE YOUR MANGA

doppe!me

Charatore(キャラトア)

 

スマホアプリ

私もSNSやブログで使っているアバター画像がこちら

ag_20150615102016

 

このアバター画像を作ったのが

「アニメ風アバターメーカー」

iOS版もAndroid版もあります

使い方も簡単ですよ

 

IMG_20160124_092502

 

 

個性をさらに出したいなら

作成サイトやアプリを使ってもアバターはつくれます

でも あんまり他の人を雰囲気がカブりたくないなと思う方は

有料でアバター制作を頼むのもいいですよ

ゆうゆうのアバター製作所

guuuko.com

マイピク

ココナラ

 

金額も1500〜2000円くらいで

ずっと使うものと考えたらリーズナブルですよね

有名アフィリエイターも使われていますし

 

ココナラだったら500円でも制作依頼ができるので

気軽にお願いもできますね

 

そろそろ私もアバターを有料に依頼しようと考えていますが

みなさんはどうですか?

まずは無料で・・・いやっ有料で!!

アバター制作は迷いますが

その迷うのも楽しいですよね

 

今回はアバター作成についてお伝えしました

ブログアフィリエイトで稼ぐなら3つで充分

裏ファイトクラブ

僕が爆発的に一気に上げられた裏ファイトクラブ。オンラインコースでも29,700円の破格な価格、しかも返金保証付き。指導してくれるのは8桁をブログで稼ぐ山口祐樹さんが直接指導。

激烈なWPテーマAFFINGER5(WING)

最強レベルのコストパフォーマンスを誇るアフィリエイターのためのWordpressテーマ「AFFINGER5(WING)」。複数サイト利用OK、アドセンス強化、SEO強化設定、PV数アップ、無期限アップデート、豊富なカスタマイズ性。このサイトもAFFINGERを使っています。

Compass:コンパス

ブログの命とも言える「キーワード選定」。これだけは断言しますキーワードは考えるより、探し出すもの。探し当てるならCompass(羅針盤)一択で大丈夫。

© 2022 アンドブログ Powered by AFFINGER5