キーワードは考えるんじゃなく探し当てるもの!Compassで簡単に大量のキーワードを一気にチェック!
どうも、アンドです!
キーワード選定やライバルチェックって、アフィリエイトビギナーにとってはハードルが高いし、そもそもどうやるのさ?と思ってしまうポイントですよね。
そんな時こそ、Compassが強い味方になってくれます。
Compass(コンパス)って、どんなツールなの?
一言で言ってしまうと
こんなお悩みありませんか?
・サイトアフィリエイトで全く訪問者が集まらない
・キーワード選定に時間を使い、そこで力尽きてしまう
・いくら記事を作っても、まったく上位表示されない
・ライバルの状況を調べる方法がわからない
・自分のサイトの順位をいち早くチェックしたい
私もがっつり利用しているキーワード選定を効率化させるツールがCOMPASS
キーワードを選ぶのってアフィリエイト初心者にとって、まさに異世界のことなんですよね。
ブルーオーション?ずらし?みないな言葉をよく見ますが、こういうことだよねぁ~でタイトルを決めてしまいがちです。
記事を作成しても、上位表示されません!と相談が来て、記事をチェックしてみるとライバルが群雄割拠しているような、まさにレッドオーシャンなところに記事を作成されている例をよくあります。
せっかく時間をかけて作った記事なのに、満員電車の中に飛び込むように、ネットの中に出したところで誰も検索サイトに気づかれない、誰も見てくれないとすると、時間的・収益化的にあまりにももったいない!
そうした機会損失から守るためにもCompassは非常に有効です。
Compass(コンパス)をアフィリエイトに使用する目的は?
サイトアフィリエイトやトレンドアフィリエイト、または特化型ブログでのアフィリエイト、どの手法でも、キーワードの力は必要とします。
すべてはサイト・ブログのPV数(訪問者)を増やすため。
記事作成よりも時間をかけるもの
ブログ・サイト・記事を作成する時に、一番大切なことは「下調べ」です。
よく「準備8割」なんて言葉もありますが、下調べもその8割の中にあります。
計画段階で、狙いたいジャンルのライバルの状況をしっかり調べることが大切!
「今でしょ!」の林修先生も「勝てる場所で、誰よりも努力する」と言ってましたが、読者に喜んでもらえる記事をつくる努力は、もちろん必要ですが、更に大切なの勝てる場所を見つけること。
その勝てる場所を見るけるツールがアフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」
私やほかのアフィリエイターさんも同じだと思いますが、
意外と記事作成よりも
「キーワード選定」
「ライバルチェック」
「自ブログの順位チェック」
の作業に時間をかける場合があります。
ライバルが少ない(または、いない)、そしてライバルが弱い(自分なら勝てる!)というジャンル・カテゴリーを選べば、それだけでサイトの上位表示、読者が増えたことでの収益の増加も期待することができます。
Compass(コンパス)はキーワード選定だけじゃない!
アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」は、キーワード選定だけのツールではありません。
あなたがこれから行う作業の時間と労力を10分の1にしてしまいます。
サイト・ブログアフィリエイトが初めての方で、これまでチェックをしたことがない方にとっては、これから学び、慣れることの時間や労力を考えると、その時間や労力を思うと100分の1にしてしまうほどだと思います。
アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」でできることは?
・稼げるキーワードの発掘
・PC&スマホの検索順位
・ライバルチェック・URL解析(1‐10位)
・月間検索数のチェック
・自分のサイトの順位チェック
・被リンク一括調べ(SEOmoz)
・トレンドキーワード調べ
・CSVによる集計保存
・キーワードプランナーとの相性抜群
動画でもチェック!
Compass(コンパス)の使い方は?
アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」の使う上で、Compassを購入する判断基準の1つになったのが、Macでも使うことができるということ。
意外と便利なツールもWindows版のみで、Macに使えないというツールもあって
<例えば、このツール>
私がメインでiMacを使っているので、Mac利用ができるかどうかは大事なポイントにもなりました。
では、使い方ですがツールのダウンロードや設定は、少し時間がかかるかもしれませんが(20分くらい)あとの使い方は、とても簡単。
①Compassを起動させて、【直接or関連】のボタンをクリック!
(隣の【トレンド】のボタンをクリックすると、最新トレンドキーワードをピックアップします)
②キーワード入力画面で、気になるキーワードを入力
今回はお試しなので、人気が高い『ダイエット サプリ』を検索すると
関連キーワード(推奨予測)
関連キーワード(網羅a-z)
Youtube関連ワード(推奨予測)
Youtube関連ワード(予測網羅)
連想ワードはてな(はてな/Kizashi)
虫眼鏡ワード(Yahoo)
この6つの検索データからのサジェストキーワードを一気にかき集めます。
その集めたキーワードをさらにキーワード解析にかけると、、、
多少時間はかかりますが、集めたキーワードを数値化して、ライバルが皆無または、ほぼゼロのブルーオーシャンなキーワードを発見することができます。
Compassを起動
↓
調べたいキーワードを入力
↓
ヒットしたサジェストキーワードを解析
この3ステップだけで、誰でもライバルのいないキーワードが見つかります。
大多数がこのCompassを使っていたらと思うかもしれませんが、キーワードのその時その時で新たなものが誕生しています。
多角的にキーワードを検索するので、キーワードが無くなることはないでしょう。
さらに時間もキーワードにもよりますが、10分ほどかかります。
でも、ほかの作業をやりながらでも裏で動いてくるので、気になるキーワードのネタを集めていたら、ちょうどライバルのいないキーワードが発見されています。
Compass(コンパス)の特典も豪華絢爛!
Compassをこのサイトから購入された方には、私からも特典はつけていますが、Compassを販売している「Catch the Web」さんからも豪華10特典のプレゼントつきです。
私の特典を合わせるとそれこそ、これから何も必要としないほどの特典になるのではと実感しています。
Compass(コンパス)は使うべきだが懸念点もある
アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」は、ぜひ使うべきツールだと思いますが、少し懸念点もあります。
それはキーワードをうまく選定できても、そのキーワードに合わせた記事を作成すること。
記事の内容・コンテンツ作成に関しては、「COMPASS」の範囲外!
キーワードの選定やライバルチェックは、稼ぐためには必要なのですが、それだけでは稼げないってことです。
穴場のキーワードを発見して、そこに見込みとなるブログジャンルに適した訪問者を増やしても、そこにある記事が激弱な内容だと成果には結びつくはずがありません。
Googleアドセンスのようなクリック報酬型で稼ぐ場合は、何が何でも訪問者増を優先しますが、情報商材系やポイントサイトなどの特化サイトになるとGoogleアドセンスの規約に違反しますので、コンテンツ(記事を作り込むこと)は、さらに重要度を増します。
だからこそ、
- キーワード選定
- ライバルチェック
- 自ブログチェック
この3つをアフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」に任せてしまって、記事を徹底して作り込むことに専念する方が、圧倒的に優先度の高い価値がある行動になります。
ということで、記事作成の知識については私の方で企画として提供いたします。
Compass購入者へのアンド企画
企画1 記事添削
数々の相談を受け、ブログチェックも数多くし、これまでにも実績もありますので
あなたが作成した記事の添削もさせていただきます。
メールサポートの一環となりますので、確認する記事数に上限は設けません。
サポート期間であれば、いつでも添削させていただきます。
企画2 記事作成のマル秘メソッド
Compassで厳選したキーワードを発見したら、そのキーワードを基にして記事作成、タイトル作成へと進めていきます。
でも、ここで注意!
キーワードさえ良ければ、検索サイトで上位検索され訪問者増になります。
ですが、誘導した先の記事が読者への訴求ができなければ、宝の持ち腐れということになってしまいます。
そこで読者に訴求できる記事の作成方法をお伝えいたします。
- 誰もが見ているはずなのに、初心者が見逃している記事のポイント
- 圧倒的に記事制作速度を上げる技術的ノウハウ
- 記事制作速度を上げるために必須な記事テンプレートとは?
- あなたの記事に心理的な効果を与えるワード集 etc...
企画3 メールサポート実施
商材の選び方やブログの作り方、またはパソコン操作でのお困りごとなど、特典申請から60日間のメールサポートも実施します。
60日間もメールサポートですので、はっきり言ってしまえば0→1の報酬達成までの、メールサポート!どんな相談でも受け付けますよ!
企画4 skypeサポート(30分)
Skypeで音声チャットであなたのお悩みを解決するお手伝いをさせていただきます。
メールでももちろん相談はできますが、音声でレクチャーをする方が情報量もスピードも全然違いますので、Skypeはやったことが無い方でも、簡単にスタートするための資料もお渡ししますので、ご安心ください。
企画5 特典サイトダウンロード権
購入者限定のダウンロードサイトから再配布権付きのレポートを100点。
さらにほかのサイトでも特典として紹介されているブログ補助、Twitter、キーワード選定などのツールや、Wordpressテーマ、画像関連、物販参考記事・・・
すべてで約200点のものを特典をいつでもダウンロードできるしています。
特典の受け取り方
以下のステップで【アンド×Compass MCA企画 】に参加できます。
購入画面の内容をご確認いただき、企画にご参加ください。
ステップ1.公式ページから購入ページへ
公式ページから【今すぐ購入する】もしくは
【Compassを手に入れる】で購入ページにお進みください。
ステップ2.特典の内容を確認して購入する
下の画像どおりに、アンドからの特典が表示されていれば、そのまま購入画面へお進みください。
これで【アンド×Compass MCA企画 】に参加することができます。
参加をする前に、Compassってどうなんだろう?
企画にも参加したいけど、「ちゃんと自分でもできるかな?」と思われたら、気軽にご相談くださいね。
下記のリンクより、アンドへ問い合わせてくださいね!
では、最後までお読みいただき、ありがとうございました。