ファースト、ファーストって付ければいいってもんじゃない
最近「ファースト」って言葉をよく見ますよね
アメリカ大統領のトランプさんは
「アメリカンファースト」
東京都知事の小池さんは
「都民ファースト」
Googleさんは
「モバイルファースト」
ファーストって「優先」という意味ですが
まぁ私からすると
まだまだ長崎に居続けますので
アメリカンファーストも
都民ファーストも関係ないありません!
回り回って関係することもあるんでしょうけど
長崎庶民からすると、ほぼ関係ないでしょう
でも、ブログをメインとして
アフィリエイトをやっているなら私や
もちろんアフィリエイトを実践するあなたには
Googleさんが推奨している「モバイルファースト」は
これから情報は逐一チェックしてください
もちろん私のメルマガでも情報は流します
モバイルファースト・インデックス
Googleさんが公式発表した
Mobile First Index (モバイル ファースト インデックス)
どういったことかと言うと 検索ランキングで
あなたのサイトがどれくらいモバイル向けに
作られているかが重要な要素になるということを
GoogleのGary Illyes(ゲイリー・イリェーシュ)は発表しています。
あなたも自分のブログにスマートフォンなどの
モバイルから流入が多いことを気づかれてるかもしれませんね。
私のブログでも訪問者の半数近くは、スマートフォンで視聴されています。
ということは、今後はモバイル向けに 作成することが必須だといえます。
Googleの非公式ではあるものの
2017年後半に本格導入するのでは?と話題のようです。
Mobile First Indexのチェックポイント
あなたのブログをMobile First Indexに対応するなら
一番簡単な方法は、Wordpressでのブログ運営と
WordPressのテーマをモバイル対応のものを選ぶこと
WordPressでブログ運営されている方も増えているので
私にもよく相談が来るのが
「どのWordpressテーマを使ってますか?」
ということで
私のブログで使用してるテーマはこちら
【AFFINGER4】
もちろん賢威やエレファントもオススメなのですが
はじめに取り組むとしたら、なるべき費用は抑えたいけど
効果はしっかりと実感したいというのが本音だと思います。
AFFINGER4であれば
しっかりモバイルファーストの設定で
アフィリエイト向けにバッチリ構築されているので
購入後即設定できます。
しかも、賢威やElephantより安いっ!!!
さらに【稼ぐサイトの設計図】という
細かな設定や稼ぐためのブログ作るための
情報満載の資料もセットなので
実はこの【稼ぐサイトの設計図】がメインで
WordPressテーマ<AFFINGER4>はおまけなんですが
無料テーマで人気だった頃から
AFFINGERファンも多いので
設定方法も検索するとたくさんでてくるので
そういった点でも助かるテーマです。
もし、こちらから購入していただけたら
代理設定もしますので気軽にご連絡くださいね
【AFFINGER4】
まとめ
2017年はMobile First Index(モバイル ファースト インデックス)が本格スタートする年!
今年ももちろん、ブログで稼いでいくぞっ!という
やる気MAXであれば
WordPress×AFFINGER4でのブログ運営をオススメします。
私が運営しているブログすべてPVC数もクリック率も上がったので 、私もその効果は実証済みですので
その効果は私が保証します!
【AFFINGER4】
それでは、またのちほど~