PDCAサイクルはとっても重要
どんなビジネスにも共通している
PDCAサイクルについてお伝えします
ネットビジネスに挑戦されている方にとって
PDCAサイクルを聞いたり
見たりしたことがあるかもしれませんね
でも ネットビジネスの
専門用語ではありません
もともとは生産・品質管理を行う業務を
向上させるために考案されたものです
「サイクル」という言葉がありますので
リサイクルや睡眠サイクルと同じように
何かがグルグル回るんだな
何かを繰り返すんだなっと
イメージが湧きますよね
では PDCAって何でしょう
PDCAは
Plan:計画
Do :実行
Check:確認・評価
Action:改善
4つの言葉の頭文字を並べたもの
PDCAサイクルとは
計画⇒実行⇒評価⇒改善⇒計画⇒実行・・・
4つの流れを繰り返すことなんです
失敗ではない
いろんな作業を行うときには
計画をたて 実際にやってみて
行動をしてみると
失敗や改善点が見つかる
同じことを繰り返さないために
成功できる方法を探し 改善方法が考える
PDCAサイクルは
どんなことに共通です
発明王エジソンも言っています
私は失敗したことがない。
ただ、1万通りの、
うまく行かない方法を
見つけただけだ。
引用:トーマス・エジソンの名言
発明王エジソンだって
何度もPDCAサイクルをグルグルと回し
実行しています
ネットビジネスでも
1度や2度の失敗は気にしない
失敗しても しっかり確認して
評価が難しければ
仲間や先輩に聞いてみる手もあります
それからじっくりと改善する
そうすえれば きっと
夢の実現・目標達成もできます
私が参加してるiBSAでは
先輩・同期・後輩など
たくさんの仲間と活動をともにしますので
Actionの確認・評価が
スムーズに より確実に行うことができるんですよ
今回はPDCAサイクルについて
お伝えしました
最後まで お読みいただき、ありがとうございました。